
アグリアスエで解決できる問題
アグリアスエは、
農産物直売所における問題
-
問題①
農作物が売れ残る、または午前中で売り切れてしまう
午前中で売り切れる状態が続くと・・・
消費者の期待を裏切り、来店者数の減少に繋がっていく恐れがあります。売れ残る状態が続くと・・・
生産者の信頼が低下し、出荷品目、出荷数の減少に繋がっていく恐れがあります。 -
問題②
提携農家に対する情報提供が不足している
生産者に対して、有益な情報を提供したいという思いはあるものの、どの様な情報を提供すれば良いか分からない。
または、何を提供すれば良いかは理解しているが、簡単に提供するための仕組みや道具立てがないなど、提携農家の所得向上の一助となる情報提供や支援が足りていないというのが実情です。
アグリアスエは、
消費者と提携農家の
両方から
『選ばれる直売所 』の経営を
支援いたします
提携生産者における問題
-
問題①
実績と勘で値付けをしており、
適正価格かどうか分からない意欲のある生産者や新規就農の生産者ほど、適切な出荷量や販売価格の決定に悩んでいる傾向にあります。
生産者の多くは袋づめの最適な個数や、売れ筋のサイズ感等を経験と勘に頼っていることが多く、適正な出荷量、販売価格が分からないため悩んだ結果、最終的には「いつも通り」の出荷量と販売価格に落ち着いてしまうということもよく見られます。 -
問題②
他の生産者との違いや消費者の評価が分からない
意欲のある生産者や新規就農の生産者ほど、自身の農作物に対する消費者の評価や、他の生産者との違いを知りたいという思いがあります。
自身の農作物が消費者に満足してもらえているのか、他の生産者と比較した際の評価はどうなのか。
根拠に基づいた客観的な評価を得られる術が存在しないということが、生産者を悩ませる大きな理由の1つとなっています。
アグリアスエが全て解決いたします!