セキュリティソリューション導入 /
運用支援 / 監視サービス
セミナー実施報告
2025.3.19
「Security Days Spring 2025」にてセミナーを開催しました

概要
2025年3月19日、大阪にて開催された「Security Days Spring 2025」において、当社はセミナー「サイバー脅威に立ち向かう準備、できていますか? ランサムウェアからの復旧術」を実施いたしました。
当日はセキュリティの専門家やIT担当者をはじめ、多くのご来場者にご参加いただき、会場は満席となりました。ご来場いただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。


本セミナーでは、株式会社NTTデータ テクノロジーコンサルティング事業本部 テクノロジーコンサルティング事業部 統括部長 星野亮氏が、サイバー攻撃の中でも特に被害が深刻化している「ランサムウェア」の動向を踏まえ、攻撃の巧妙化・検知の難しさを背景に「ビジネスを止めない」という観点で、新しい復旧アプローチについて解説しました。
ランサムウェア攻撃を受けても早急に復旧し、事業を再開できる状態を目指すべく、サイバーリカバリーサービス「UnifiedMDR® for Cyber Recovery」をご紹介しました。当サービスでは、グローバル先進企業との強固なパートナーシップに基づき、ランサムウェア攻撃から復旧時に必要不可欠なデータを保護する信頼性の高いサイバーリカバリ―ソリューションを提供します。

今回ご紹介した「Rubrik」はデータセキュリティ領域をリードするRubrik社により、ランサムウェア攻撃を受けてから復旧までの時間を大幅に短縮することを前提に設計された、次世代のデータ保護・復旧プラットフォームです。

今後も当社は、急速に変化するサイバー脅威に立ち向かうための情報発信とソリューションの提供を通じて、皆さまのビジネス継続と安心の実現をサポートしてまいります。
当セミナーの内容や製品詳細についてご質問・ご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。