経理現場からはじめる近未来トレンドを見据えた業務のデジタル化とは
-「電子帳簿保存法」対応からはじめる実用的なDXへのアプローチ -
- 受付終了
ニューノーマルな時代が到来したことで、テレワーク、ペーパーレス、電子取引、等が当たり前の世の中となってきました。
また、電子帳簿保存法の適用要件緩和、インボイス対応等、ここ数年にわたり経理業務もデジタル化に向けて環境が大きく変わろうとしています。これらはDXのテーマにもよく設定されており、検討が加速しておりますが、実際の経理現場ではどのように活用できるのでしょうか?
本セミナーでは、経理現場における実用的な業務改善を施したDXの取り組みと考え方について、NTTデータ関西が導入支援したお客様の事例を通じてご紹介させていただきます。
また、電子帳簿保存法の適用要件緩和、インボイス対応等、ここ数年にわたり経理業務もデジタル化に向けて環境が大きく変わろうとしています。これらはDXのテーマにもよく設定されており、検討が加速しておりますが、実際の経理現場ではどのように活用できるのでしょうか?
本セミナーでは、経理現場における実用的な業務改善を施したDXの取り組みと考え方について、NTTデータ関西が導入支援したお客様の事例を通じてご紹介させていただきます。
本セミナーのお申込は、弊社と同じく主催である株式会社NTTデータビズインテグラルHPにて一括受付しておりますので、下記リンクよりお申込みください。
(外部サイトに移動します)
開催概要
タイトル | 経理現場からはじめる近未来トレンドを見据えた業務のデジタル化とは -「電子帳簿保存法」対応からはじめる実用的なDXへのアプローチ - |
---|---|
日時 | 2021/10/21(木) 14:00-15:00 |
参加料 | 無料(事前登録制) |
参加定員 | 100名 |
開催形態 | オンライン形式(WEBセミナー) |
主催 | 株式会社NTTデータ関西、株式会社NTTデータビズインテグラル |
共催 | ウイングアーク1st株式会社 |
出展情報
(1) |
|
---|---|
(2) |
|
(3) |
|
このような業務部門に携われている責任者・担当者の方へ、オススメします!
・改正電子帳簿保存法への方針策定や対応検討をされている方
・『DX』(デジタルトランスフォーメーション)を推進する方
・本格的にペーパレスやデジタル化環境を整備したい方
本セミナーのお申込は、弊社と同じく主催である株式会社NTTデータビズインテグラルHPにて一括受付しておりますので、下記リンクよりお申込みください。
(外部サイトに移動します)