データ分析・活用
ソリューション

CASE 01

製造業様
『データ活用構想立案支援』事例

お客様体制に参画し、データ活用構想の具体化と実行を伴走。
現状整理から計画策定までを短期間で実現。

課題

  • 基幹系システムのデータ構造のまま分析利用しており、利用時の運用負荷(データ加工等)が高いため、データ活用に適したデータモデル検討が必要。
  • 長年同一構成のDWH,BIを利用していたため刷新の必要があり、要件整理や方針策定など必要な検討を内製で進めたいが、リソースや知見に限りがある。

企業情報

業  種 製造業
企業規模 12,000人
導入規模 事業部
導入期間 約1年
その後、数年かけて基盤を構築

scroll→

課題図

構想策定を全て委託せず、IT部門体制を支援する形で、
メンバーのスキル向上・ノウハウを継承し、プロジェクトを推進

scroll→

解決図
A

ノウハウ提供やレビュー支援を通じて、IT部門へスキル継承を実施

IT部門が主体となり、ユーザ部門と連携してデータ活用における業務課題や目的の整理・検討を推進
B

他社事例やアーキテクチャ・方法論等の提供を通じてIT部門へスキル継承を実施

IT部門と連携してデータ・基盤領域の現状調査や、機能・非機能要件の定義、あるべき将来像を策定

実施内容全体を通して得られる効果

  • 短期間でのプロジェクト推進が可能に
  • プロの知見をもとに、やりたいことの実現や実運用を見据えた質の高い基盤構築を実現
  • 有識者との検討を通じ、お客様の体制メンバーのスキルが向上

NTTデータ関西の支援範囲

scroll→

NTTデータ関西ではデータ活用戦略の構想立案とデータ活用基盤のアーキ策定の支援を行いました。