サービス全般
サービスのラインアップは個別の導入になるのですか。

個別での導入も可能です。また、各種サービスを併用利用することでのメリットも生まれます。詳しくは営業担当までご相談ください。

サービス全般
ラインアップはこれで全てですか。

e-TUMOサービスは、利用者のニーズによって進化を続けるサービスです。今後も自治体DXの推進や技術革新、ご利用者様の声に柔軟に対応してラインアップを増やしていく計画です。

サービス全般
公的な認証は取得していますか。

2022年10月14日に「ISMAPクラウドサービスリスト」へ登録されました。また、ISO/IEC27017(クラウドサービスセキュリティ)の認定も取得しており、安心・安全なサービスを提供します。

サービス全般
e-TUMOとは何ですか。

以前から提供している「電子申請サービス」「粗大ごみ受付サービス」等に加えて、新たなラインナップを追加し、「いつも」繋がる、「いつも」寄り添うという思いを込めて「e-TUMO」ブランドとして、ご提供しているクラウド型サービスです。

サービス全般
カスタマイズは可能ですか。

個別のカスタマイズは実施しておりませんが、定期的にご利用団体者様からご意見を頂戴し機能向上を行っております。

電子申請サービス
電子申請の利用率は上がっていますか。

弊社サービスをご導入いただいた後、全国的に申請件数は増加しています。2021年度、2022年度と申請件数は2倍、1.5倍と伸びており、行政オンライン化の流れはまだまだ加速するものと考えております。

電子申請サービス
一つの手続を作成するのに、どの程度の時間がかかりますか。

簡単なアンケート形式であれば30分程度で作成可能です。直感的に作成可能であるため、職員様自身で簡単にご作成いただけます。また、行政向け手続きでも数時間でほぼすべての手続きを作成できます。

電子申請サービス
電子署名に対応していますか。利用料は変わりますか。

マイナンバーカードを利用した電子署名機能に標準で対応しています。パソコンはもちろん、Android端末やiOS端末からもご利用頂けます。サービス料を増額することなくご利用頂けます。

電子申請サービス
キャッシュレス決済に対応していますか。サービス利用料は変わりますか。

Pay-easy(MPN)、クレジット、LINE Pay、楽天ペイ、PayPay、メルペイ、Apple Pay、電子マネー(楽天Edy・モバイルSuica)、キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)、d払い、auPayに標準対応しています。複数の決済代行事業者と連携しており、各ご利用団体様が選択された決済代行事業者のサービスと接続いたします。ご利用にあたり、決済代行事業者とご利用団体様でご契約や手数料支払いが別途必要となります。電子申請サービスの利用料は増額いたしません。

電子申請サービス
GビズIDと連携した認証は可能ですか。

はい、可能です。電子申請サービスでは、デジタル庁が推進する「GビズID」による法人認証に対応しており、法人認証の効率化・厳格化を実現しています。
電子申請サービスのログイン画面から、GビズIDサイトに遷移してログインし、Gビズアカウント情報を取り込むことができます。

電子申請サービス
LINEアプリで開設している自治体公式アカウントから連携できますか。

はい、可能です。LINEアプリとの連携機能を構築し、LINEアカウントによるシングルサインオンと、EメールではなくLINEトークによるメッセージ通知を実現しています。なお、LINE社のサーバーに個人情報を保持しない方式としており、内閣サイバーセキュリティセンタのガイドラインにも配慮しています。

汎用予約サービス
庁内での施設予約、会議室予約としても利用できますか。

LGWAN端末からの予約も可能です。予約リソース等に制限はありませんので、幅広い用途でご活用いただけます。

汎用予約サービス
委託しているコールセンターで受け付けた予約も、汎用予約サービスに予約登録可能ですか。

電話での代行予約等もインターネット予約と合わせて一元管理することができます。

汎用予約サービス
想定する利用シーンを教えてください。

幅広い用途でご活用いただけますが、各種相談窓口予約や、保育所入所申請のような特定の期間に長い待ち時間が想定される申請の事前予約への活用を想定しております。また、各種健診やイベント予約等にもご活用いただいております。

汎用予約サービス
行政特有の運用にも柔軟に対応できますか。

休日開庁、臨時窓口増設等行政様特有の運用にも柔軟に対応することができます。

汎用予約サービス
e-TUMO APPLYと併用することはできますか。

可能です。e-TUMO RESERVEは、e-TUMO APPLYと同一の基盤上に構築しており、相互に連携が可能な仕組みとなっております。スムーズな切替操作、同一の操作性、利用者情報の共有ができます。

汎用予約サービス
予約以外にできることはありますか。

予約時に電子申請と同様の申請情報を登録できるため、来庁前に申請書を記載してから来庁することができます。ご自宅で入力できるため、来庁時の混雑も軽減することができます。

粗大ごみ受付サービス
直接搬入の予約もできますか。

直接搬入の予約も可能です。予約一覧や予約後の依頼票の出力、実績登録も可能です。<

粗大ごみ受付サービス
すぐに利用したいが、どれくらいの期間で導入ができますか。

一般的に3~4か月程度です。状況をヒアリングさせていただいてから、具体的なスケジュールを提示します。

粗大ごみ受付サービス
電話受付業務は1件あたりどれくらいの時間で対応可能ですか。

平均通話時間3分程度での事例があります。CTI連動による電話番号の自動表示や過去の申込履歴情報活用による入力負荷の削減により、電話受付業務の短縮が図れます。

粗大ごみ受付サービス
地図が古いままのため、新築家屋の登録・確認に時間がかかり困っていますが、解決策はありますか。

地図は1~2年で自動更新されます。地図の購入や更新作業は不要です。自治体様によって更新頻度が異なるため、具体的にはお問い合わせください。
また地図に新築家屋など描画できる機能もございますので、地図情報の齟齬を減少させることが可能です。

粗大ごみ受付サービス
市民の利便性向上のため、インターネットの予約機能を導入したいが、インターネットの利用率はどの程度ですか。

30~60%の実績があります。ITに不慣れな高齢者の方でもスマートフォンやパソコンから簡単に予約ができたとのお声をいただいています。
またインターネット申込の増加により、電話受付で発生する待ち時間や、混雑の軽減が見込めることで市民利便性の向上を図れます。キャッシュレスでの手数料の支払いも可能となっており、地域のデジタル化を推進いたします。

粗大ごみ受付サービス
タブレットでの収集依頼内容の確認や実績登録は、ITに慣れていないと操作が難しくないですか。

収集依頼内容の確認や実績登録は、パソコンの画面とは別に、タブレット向けに大きくわかりやすい画面をご提供しています。導入前は不安を感じていたお客様からも、簡単に操作できるとのお声をいただいています。

個人番号カード交付予約・管理サービス
申請時来庁予約への対応はできますか。

申請予約にも対応しております。現在は交付予約、申請予約、電子証明書の更新予約に対応しております。様々なシーンでご活用いただけ、窓口の混雑を解消します。

個人番号カード交付予約・管理サービス
コールセンターでの予約受付にも利用できますか。

職員様による電話受付はもちろん、コールセンター業務受託会社様でもご利用いただいております。また、電話及びインターネットで受け付けた予約情報を一元管理することが可能です。

個人番号カード交付予約・管理サービス
複数の窓口で受付を行う場合も利用できますか。

窓口ごとの個別管理が可能です。それぞれの窓口ごとに予約枠や予約上限人数等の設定が行えます。

個人番号カード交付予約・管理サービス
予約の受付期間を設定することはできますか。

予約受付の開始日・終了日の設定が可能です。また予約受付期間を超過している場合や当日予約の受付は職員様側の画面から予約を受け付けることが可能です。突発的な予約に対応できる仕組みです。

個人番号カード交付予約・管理サービス
新規交付や再発行等の様々なカードが混在して到着し、管理が煩雑化しています。解決策はございますか。

対象者リストを効率的に管理し、交付時来庁、申請時来庁、再発行、更新等に関するカードの属性を明確にした管理が可能です。

個人番号カード交付予約・管理サービス
カード保管場所の管理は属人的で探すのに時間が掛かります。解決策はございますか。

カードの保管場所の管理が可能です。また、配送を伴う場合は、配送状況の登録が行えます。

個人番号カード交付予約・管理サービス
個人情報の登録は必須ですか。

個人情報の登録は任意です。個人情報を保持しなくてもサービス運用は可能です。

問い合わせはこちら

CONTACT

まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら